2011年07月22日

マルシップ勉強会



昨日鹿児島では日かつ協同の勝村さんをお招きして
本会第二委員会の今年度の活動の柱である
会員の知識向上のための
マルシップに関する勉強会を開催しました。

マルシップといっても奥が深く、ほとんどの船主さんが
日かつから指示された事に対し書類を揃え
役所へ提出しているのが現状ではないでしょうか?

マルシップのスペシャリストである
勝村さんから一連の流れから詳しく説明を受けました。

この勉強会の依頼を日かつ協同へ相談したところ
春に実施予定だった補給部との懇談会も便乗して
実施したいとの事で勉強会の後引き続き懇談会も開催されました。

出席者は岩佐取締役部長、萬田管理役、小西調査役、
勝村コンサルタント、佐々木職員

懇談会の後、
先日行われましたミナミマグロ出漁対策協議会の説明が
羽根田委員、浜田委員よりありました。

沖では小まぐろの多さに悩ませられている状態なので
現在バリで行われている科学者会合でも
資源評価の見直しが有利な方向へ進むよう
祈りたいものです。

夜は日かつ協同補給部との懇親会が開催されました。
昼・夜ご苦労様でした。

鹿児島まぐろ同友会
羽根田
  

Posted by 促進会 at 11:57鹿児島まぐろ同友会