2012年10月26日
明日から産業祭「地かえてまつり」
いちき串木野市では明日から2日間
産業祭「地かえてまつり」が
開催されます。
今日は設営作業でした。
天気が心配ですが、
雨降らないように(^O^)/
鹿児島まぐろ同友会
羽根田
2012年10月20日
第5八幡丸出港!

10月20日、新造船の第5八幡丸が気仙沼港を出港しました!
昨年の東日本大震災、木戸浦造船に上架中に津波の被害にあって使用できなくなった第8八幡丸の代船として新潟造船で建造がすすめられていて先日竣工、本日の出港となりました。

岸壁にはたくさんのお見送りの方々。。
そしてテレビや新聞社などのおおくのマスコミも駆けつけて盛大な出港式でした。
第5八幡丸はインド洋漁場での操業を計画しているそうです。
被災した漁船が新しく生まれ変わって出港する。気仙沼の復興にも大きな影響があると思います。安全な航海、そして大漁でありますことをお祈り申し上げます。
気を付けて! 行ってらっしゃ~い
Posted by 促進会 at
15:50
│宮城北かつ経営研究委員会
2012年10月15日
2012年10月12日
まぐろの日の次は産業祭!

10月10日の「まぐろの日」が終わったら
次は10月27-28日にいちき串木野市で開催される
産業祭「地かえて祭り」です。
この地かえて祭りでは
黒皮カジキの重量当てクイズ
まぐろ船に関するミニ展示館
TUNA引き大会
冷凍マグロ解体ショー&即売会を行います。
詳しくはこちらを ↓ ↓ ↓
http://ichiki-kushikino.com/events/cat13/post_19.html
27日の夜は、会場では屋台村とライブ、空には花火大会
素敵な夜を過ごせそうです・・・
鹿児島まぐろ同友会
羽根田
2012年10月10日
10月10日まぐろの日

今日はまぐろの日
鹿児島では鹿児島市
鹿児島中央駅アミュ広場と
いちき串木野市のAコープ串木野店駐車場の
2会場で冷凍メバチまぐろの
ブロックを一個500円で2,000個準備
して販売しました。
関係者のご協力で大盛況でした^o^
ありがとうございました。
お客様の中には購入出来なかった方も
多数いらっしゃいました。
購入出来なかった方ごめんなさい!
10月10日の開催は今回が初めてで
手探りでした。
次回開催時は、今日の不具合を
反省して次へ繋げます!
鹿児島まぐろ同友会
羽根田
2012年10月05日
2012年10月04日
10月10日まぐろの日キャンペーン製品作り

昨日は午後から鹿児島で「まぐろの日」に売り出す商品の製品作りをしました。
皆さん毎年年末の直売会でする作業で手慣れていることから、手際よく氷落とし→袋詰め→値札張り→箱詰めまで2会場分の合計2,000個の製品が出来ました。
当日は天気良く、大盛況でありますように(^-^)/
鹿児島まぐろ同友会
羽根田