2010年12月31日

鹿児島も雪です


朝の鹿児島です。

この雪が昨日だったらと考えるとゾッとします。

北の地方の方々は「このくらいの雪(笑)」と思われるかもしれませんが

鹿児島では朝から
パニックです。

鹿児島のテレビではスタッドレスタイヤのCMはありません
タイヤのチェーンの付け方も教習所でしたっきりで
忘れました(汗)

皆さんこの雪で板金屋や整骨院のお世話にならないよう気を付けましょう

良いお年をお迎え下さい
  

Posted by 促進会 at 11:14鹿児島まぐろ同友会

2010年12月30日

ミナミマグロ生産者直売会-2

今日は昨日に引き続きミナミマグロ生産者直売会2日目でした。

昨日のラジオ、テレビのローカルニュース、本日の新聞等を
見られたお客さんが、雨の中、昨日以上の列が出来るほど
来場され、14時の販売終了時刻を待たず、13時30分には
全ての商品を完売いたしました。

今回が27回目でしたが、手作りの直売会で、
会員も少なくなる中、至らない点もたくさんありました。
良かった点、改善点をまとめて
次へ繋げていきます。

お買い物されたお客さん、
ご協力頂いた県、県経済連、県漁連
「おいどん市場」スタッフ、
県漁船保険組合、いちき串木野市、新洋水産、串木野市漁協、
各まぐろ船の会社の女子職員、
そして同友会会員
関係した全ての皆さんに感謝です!
ありがとうございました。

特に今日来られた方々は雨にぬれましたので
風邪をひかないように気をつけてください。


今回もっと「天然のはえ縄まぐろ」についてアピールしようという試みで
新聞折込の裏面に簡単なはえ縄についての説明を入れたり、
魚の袋に「はえ縄シール」を貼ってみたりしました。
また今回お買い上げ頂いたお客さんには
簡単なアンケートにも協力してもらいましたので
皆さんにフィードバックできるのではないでしょうか

昨年同様終了時刻前の完売でしたので
鹿児島県内の天然ミナミマグロへの知名度・需要は
年々上がっているように感じます。

今年一年ありがとうございました。
皆さんにとって来る年が、今年よりもいい年になりますように!
  

Posted by 促進会 at 20:43鹿児島まぐろ同友会

2010年12月29日

ミナミマグロ生産者直売会-1





今日は恒例のミナミマグロ生産者直売会1日目でした。
知名度も上がり、お客さんは朝早くから並んでにぎわっていました。
1番の方は5時半に来られたそうです。
MBCラジオの生放送出演、各テレビ・新聞社等の取材もありました。

明日も9時半より14時まで行います。
めったに口にすることの出来ない魚です。

鹿児島の皆さん、明日もぜひおいどん市場へおこしください!
数には限りがあります。 お早めに!

  

Posted by 促進会 at 16:06鹿児島まぐろ同友会

2010年12月27日

促進会三重県支部



寒さが厳しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

促進会で副会長をやらせていただいてます、三重県支部(三清会)の中村です。

まず最初に、先日開催された促進会総会後の懇親会の場でご迷惑をお掛けした皆様に、


心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした。



三清会というのは、元々三重県の船主なのですが、現在殆どの船主が

静岡の清水に会社、営業所等があります。

清水は冷凍マグロ類水揚げ日本一、焼津は冷凍カツオの水揚げ日本一の為、

昭和40〜50年代頃に、より現場に近い清水に進出してきたのです。

三重の“三”と清水の“清”をとり、三清会と名付けられました。

清水港からは富士山がとても綺麗に見ることが出来ます。

特に冬の空気が澄んでいる時の様子は素晴らしいです。

ブログ読者のかたで清水に来られたことがないかたは是非とも一度お越し下さい!

美味しいカツオ・マグロやその他新鮮な海産物がお待ちしています!



添付の写真は本日清水港での三清会所属船、長久丸の水揚げ模様と、
岩手県支部(岩鮪会)所属、欣栄丸と赤富士です。


皆様、年の瀬もせまり何かとお忙しいと思いますが、良いお年をお迎え下さい。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

  

Posted by 促進会 at 18:42三清会

2010年12月27日

北かつ年末生産者直売会

先日(24日)のブログでお知らせしましたが、昨日(26日)「北かつ年末生産者直売会」を開催いたしました。

当日は大雪で足元の悪い中、沢山の方々にお越しいただきました。

誠にありがとうございましたm(_ _)m

勝倉組合長の挨拶(画像1)の後、7:00から販売開始!

(画像1)


当初は入場制限を行いながらの販売でしたが(画像2)、9:00頃に販売を終了いたしました。

(画像2)


例年、メバチやメカジキは”サク”ではなく”ブロック”で販売しておりますが、今年はそれを更に捌き易くカットした”カット・ブロック”で販売しました。

元船員さんだった方も買いに来られるので、商品を選ぶ目は厳しいです(画像3)。

(画像3)


来年は数量、内容をさらに吟味し、開催したいと思いますので、宜しくお願いいたします!

  

Posted by 促進会 at 18:11宮城北かつ経営研究委員会

2010年12月27日

西インド洋海賊情報 (続報)

西インド洋における海賊情報(続報)です。

西インド洋で操業中の遠洋まぐろ漁船については、引続き不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意してください。
なお、海賊の行動範囲および行動が活発化している模様です。不審な漁船や船舶が近付いてきた場合には、操業如何に拘わらず直ちに回避行動をとるよう徹底指導方お願いします。


海上保安庁航行警報より

★ マダガスカル北東、番号:10-3428 発表日時:2010年12月26日 19時
海賊情報、12月26日0802Z、14−28S 055−15E、以前ハイジャックされた「MT POLAR」による海賊母船活動が報告された。100海里以上離れて航行することが勧められている。付近航行船舶は注意されたい。

(注1)「MT POLAR」:パナマ籍、石油製品タンカー、載貨重量72,825トン
10月30日01:40Z、北緯12度12分、東経064度53分ソコトラ島東方633海里にて2隻のスキフの襲撃を受けハイジャックされた。

★ モザンビーク海峡、番号:10-3424 発表日時:2010年12月26日 16時
海賊情報、12月25日0830Z、19−04.8S 038−42.0E、小型ボートに乗った8名の海賊が、航行中のバラ積み船を追跡、発砲した。バラ積み船が回避行動等を行ったところ、小型ボートは追跡を諦めた。付近航行船舶は注意されたい。

★ インド洋、マダガスカル島北東、番号:10-3421 発表日時:2010年12月26日 00時
海賊情報、12月25日1030Z、12−58S 051−52E、漁船が海賊によってハイジャックされた。付近航行船舶は注意されたい。

★ インド洋、マダガスカル島北東、番号:10-3420 発表日時:2010年12月25日 20時海賊情報、12月25日0650Z、12−45S 051−46E、以前ハイジャックされた船舶による海賊母船活動が報告された。針路133度、速力12ノットで航行中。100海里以上離れて航行することが勧められている。付近航行船舶は注意されたい。

★ インド洋、番号:10-3418 発表日時:2010年12月25日 09時海賊情報、12月24日2050Z、11−24S 050−24E、針路125度、速力12ノットで航行中の母船から成る海賊グループの活動報告あり。付近航行船舶は注意されたい。  

Posted by 促進会 at 10:51宮城北かつ経営研究委員会

2010年12月27日

年末直売会ビラ配り




おはようございます
鹿児島も急に寒くなりました。

昨日小雨の中を12/29-30開催されます
第27回海難遺児チャリティーまぐろ生産者直売会の
会場となります鹿児島市の「おいどん市場与次郎館」で
ビラ配りをしてきました。

昨日は鹿児島のシンボル桜島も雪化粧となるほど
寒い一日でした。
ビラ配りに参加された理事の方々ご苦労様でした。

ビラを配る中で感じたんですが、
鹿児島の方は親切な方が多いです。

「12月29-30日でまぐろの直売会やりまーす」って言いながら
お買い物に来られた方にビラを渡そうとすると
9割の方はビラを受取ってくれます。

都会であったらどうでしょう?
受取らない理由はあるのでしょうが、
「私たちも普段どうしてるかな?」って考えさせられました。

この直売会も認知度は上がってきているのでしょう
「あーいつも年末やられるやつね!」とおっしゃって下さる
方もおられました。

29・30日の天気が良くて、事故もなく
ついでに売れ行きもいい事を祈ります。
  

Posted by 促進会 at 09:57鹿児島まぐろ同友会

2010年12月24日

気仙沼「まぐろの寄贈」と「年末生産者直売会」 


前回、鹿児島の記事にもありましたが、本日(24日)、気仙沼でも市内の児童養護施設へまぐろの寄贈を行いました。

寄贈には、北かつ組合の勝倉組合長、経営研究委員会の村上会長が立会いました(写真)。

気仙沼でも20年以上前から行っているそうです(組合小岩次長談)。

子供達も毎年贈られるマグロを楽しみにしているとのことで、マグロはお正月に食べるそうです。



話は変わりますが…

12月26日(日)7:00~ 港町の船員見送り休憩所を会場に「北かつ年末生産者直売会」を行います。

漁業環境が厳しい中、無事年末を迎えられますのも、日頃より遠洋かつお・まぐろ漁業に対する市民の皆様の温かいご支援の賜物と感謝の念を込め、お買い得価格で毎年開催させていただいております。

今年も第88海形丸が漁獲した西経のメバチマグロをはじめ、クロマグロ、ミナミマグロ、メカジキ、ビンチョウ、カツオなど、北かつの所属船を主とした日本漁船が漁獲したかつお・まぐろ約1.3t(原魚重量)を販売する予定です。

また、今年も6時30分から「ねぎま汁」を振舞うほか、先着100様に「まぐろ屋特製タオル」をプレゼントする予定です。

お近くの方は是非お越しください!

  

Posted by 促進会 at 20:11宮城北かつ経営研究委員会

2010年12月23日

第19回児童養護施設マグロ贈呈式




今回で19回目となりました県内19ヵ所の児童養護施設及び老人ホーム等へのマグロの寄贈を行い、
贈呈式を県内の児童養護施設にて行いました。

季節柄サンタの扮装し、
子供達へマグロを手渡しました。
子供達はとっても喜んでくれました。
お礼に、子供達手作りの品を頂きました。
子供達いっぱいの笑顔を見ると続けてやってきて良かったと思いました。
これからも続けてやっていきたいです。
  

Posted by 促進会 at 21:49鹿児島まぐろ同友会

2010年12月22日

中部太平洋マグロ類委員会(WCPFC)第7回年次会合の結果

2010年12月6~10日にハワイでWCPFC第7回年次会合が開催されました。

会議の結果につきましては、日かつ漁協より別紙(下記URL)のとおり報告がありましたので
クリックしてご覧ください。
https://www.sugarsync.com/pf/D267891_70_49483703



下記WCPFCに関する一般の方々のご意見ご感想です。
様々な見解があるようです。
http://slashdot.jp/~ahirose/journal/520189
http://blog.dandoweb.com/?eid=113032
http://ameblo.jp/hirosima-yamaguchi/entry-10734329117.html
http://blog.livedoor.jp/foujitas/archives/52226781.html  

Posted by 促進会 at 11:57促進会本部

2010年12月21日

クリスマスはまぐろ屋で!


クリスマスと言えばサンタさん!
サンタさんと言えば赤い服!
赤と言えばやっぱりマグロ!

そうなんです。クリスマスと言えばマグロなんです。
皆さん!クリスマスそして忘年会は、是非北かつまぐろ屋へ!

私たち北かつまぐろガールが皆さんのお越しをお待ちしておりまーす。

向かって左より、成長株のあけみちゃん!エースあさこちゃん!そして今回もちょっとほろ酔いかげんの日出専務です。


ちなみに今日は北かつの忘年会。関係各位、皆さまのお陰で今年もなんとか無事年を越せそうです。
一年一年が勝負です。来年もまた何か新たな行動が起こせるよう、皆で力を併せて頑張りましょう!

それではまぐろ屋で待ってまーす!
  

Posted by 促進会 at 21:48宮城北かつ経営研究委員会

2010年12月21日

追跡!ニッポンのマグロ~世界の海から食卓へ~

ついに完成!
平成22年12月29日(水)9:55~10:50 東日本放送にて【追跡!ニッポンのマグロ】が放映されます!

←画像をクリックしますと、番組予告編がご覧になれます。



古くから日本人になじみの深い魚、マグロ。しかし、マグロがどのような現場で捕れ、どのような過程を経て食卓にのぼるのかはあまり知られていません。
番組では気仙沼市の遠洋マグロ漁船に5ヵ月に渡り同乗取材。遠洋マグロ漁業の現状やマグロ需要の大半を占める冷凍マグロの品質の秘密に迫ります。

【出演】

MC 平方恭子(フリーアナウンサー)

コメンテーター 高成田亨(朝日新聞石巻支局長)

ゲスト 鈴木徹(東京海洋大学 海洋科学部教授)

ナレーション 奥田民義(ナレーター・声優)
         佐藤千晶(東日本放送)


※詳しくは下記番組HPをご覧ください↓
http://www.khb-tv.co.jp/tokuban/khb.html  

Posted by 促進会 at 10:44促進会本部

2010年12月21日

ガストロ!



この魚はガストロ!
別名ウロコマグロ?とも言われている魚です。
主に水温の低いミナミマグロ漁場等に生息し、マグロを漁獲する際に混獲されます。
日本では、焼き魚や煮付け、唐揚げなどで食べられているそうです。

ちなみにガストロという名前の語源は、キューバのカストロ議長の顔に似ている?ということからだそうです。
みなさん知ってました?
そう言われれば似てるような…face13
(ウィキペディア参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD

  

Posted by 促進会 at 09:46宮城北かつ経営研究委員会

2010年12月20日

本日の河北新報朝刊社説!

本日の河北新報朝刊にマグロ漁新規制そして今後の日本の取り組むべき姿勢について書かれた社説が掲載されております。
(記事はこちら https://www.sugarsync.com/pf/D267891_70_32917261


マグロに関する問題は非常に奥が深く、一般の方々には少々分かりづらい問題ではありますが、実はクジラ問題に並ぶ国際的には非常にポピュラーな問題であります。

そのマグロ問題に対し正面からぶつかり、私たちマグロ漁業者そして日本の水産行政に対し、時には優しく時には厳しくエールを送り続けていただいている河北新報社さまには、本当に感謝の気持ちで一杯です。


下記アドレス、2009年河北新報にて一年間にわたり連載されました「漁場が消える ~三陸マグロ危機~」の記事ブログです。漁船での乗船取材、海外基地での取材など、非常に分かりやすく書かれております。
みなさま!これを読めばわかるはずです。
是非是非見てくださいm(_ _)m
http://blog.kahoku.co.jp/maguro/cat490/



書籍も販売しております!こちらも是非どうぞ!
http://www.kahoku-ss.co.jp/maguro.html


運営専務 臼井  

Posted by 促進会 at 14:45宮城北かつ経営研究委員会

2010年12月20日

第4回OPRTセミナー



12月17日のOPRTセミナーに参加しました。
「目からウロコのマグロ料理」水産庁の上田勝彦氏の実演・講演で、会場は大盛況でした。セミナー後には懇親会として、塩マグロ、炊かず飯などの試食。
上田ファンのお母さん方は大喜びでした。(事務局 小野)

  

Posted by 促進会 at 09:40促進会本部

2010年12月19日

ナレーション収録





追跡! ニッポンのマグロ 〜世界の海から食卓へ〜 のナレーション収録に行ってきました。

場所は、前回のスタジオ収録と同じ、赤坂のスタジオ。


ナレーションを担当したのは、
ナレーターの奥田民義さんと、東日本放送の佐藤千晶アナ
写真撮影にも気軽に応じていただきありがとうございました。

お二人とも、やっぱりプロですねえ。すばらしいです
前回のスタジオ収録も感心しましたが、今回のナレーション収録も完璧でした。


ナレーション収録が終わってから、全編通しで確認。(ヤクトクですかねぇ)
皆さんにもはやく見ていただきたい、すばらしい番組に仕上がっていると思います。


今回の収録には、プロジェクトチームから村上運営委員、そして西川さんにも立会っていただきました。

テレビ版は今週にも完成見込み。
全国に先駆けて、12月29日9時55分から東日本放送で放映します。

気合入れてつくって頂いているKHBのスタッフの皆さんに感謝です!

  

Posted by 促進会 at 17:20促進会本部

2010年12月15日

今日の串木野港


串木野漁港内港です。

遠くに見えるのは現在休漁中の串木野のまぐろ船です。

私たちがまだ子供だった昭和40年代は
この港からたくさんのまぐろ船が出港して行き、
それを見送っていました。

その当時串木野の船はまだ100トンクラスだったそうです。
船が小さかったんで、この小さな港を3周くらいして
軍艦マーチとともに出て行っていたのを覚えています。

昭和50年代になると船も大型化となり、静岡の清水・焼津から出港するようになりました。
今では船を外国の港において船員さんだけが飛行機で帰って来る事が多くなりました。

しかし年に2-3隻が串木野から出港しています。
  

Posted by 促進会 at 17:42鹿児島まぐろ同友会

2010年12月15日

運搬船(・∀・)ノ


こちらの船は洋上運搬船、二拾四號大盛丸!
(・∀・)ノ
総トン数=4,992t 積載トン数=3,150t。
世界各地、遠い地球の裏側からわたしたちのマグロを日本まで運んできます。
わたしたち日本のマグロ漁業は色々な業種、沢山の方々にお支えいただいております。
いま日本のマグロ漁業者は、この厳しい逆風のなか、生き残りをかけて一生懸命頑張っております。
今後とも何卒ご協力の程、宜しくお願いいたします。m(__)m
  

Posted by 促進会 at 10:22宮城北かつ経営研究委員会

2010年12月14日

東日本放送にて



追跡! ニッポンのマグロ 〜世界の海から食卓へ〜 の制作が順調! 大詰めです

きのう13日は東日本放送で、これまで収録・編集した映像の確認と、これから収録するナレーション部分の打合せをおこないました
勝倉会長、濱川副会長、臼井運営専務、事務局の小野さんが出席しました

ナレーション担当は、東日本放送のアナウンサーで気仙沼出身の佐藤千晶さん
http://www.khb-tv.co.jp/01/anindex/sato/
今年、全国のテレ朝系のアナウンサーコンテストで、グランプリをとったそうです

そして、男性のナレーターは奥田民義さん
奥田さんは、TVのニュース、報道、バラエティー番組等、多くの番組でナレーションを担当する、日本で最も活躍しているナレーターです

19日には赤坂のスタジオでナレーション部分の収録を予定

完成に向けて、ちゃくちゃくと作業が進んでいます

  

Posted by 促進会 at 17:02促進会本部

2010年12月14日

日かつ地区別協議会


昨日は日かつの地区別協議会でした。
同友会では今回の地区別協議会に対して
会員から意見・要望等をもらっていたので
それをまとめて役員の数名で、意見・要望を
言わせていただきました。

気仙沼でもそうでしたが、
ここ鹿児島でも、環境を良くするために
活発な意見・要望が出ました。

これから、この業界をどう維持・存続していくかを
船主・組合が一体となって取り組んでいかなきゃ
いけないのでしょうから、
日かつさん 私らのためにもお願いしますよ!
  

Posted by 促進会 at 13:49鹿児島まぐろ同友会

2010年12月13日

「氷水解凍」再放送について

皆様お早うございます。
東京海洋大学 鈴木教授より先般放送いたしました「極める!」再放送についてのご連絡がありました。
前回放送分が好評だったということで、この度 再放送となったようです。
まだ見ていない方、見逃した方は是非どうぞ!

放送日は12月15日(水)AM10:05〜 
NHK総合「歌うコンシェルジュ」にて
http://www.nhk.or.jp/concierge/
  

Posted by 促進会 at 09:37促進会本部

2010年12月13日

鹿児島県知事表敬訪問



先週金曜日12/10
年末実施されます海難遺児チャリティー天然はえ縄ミナミマグロ生産者直売会の
キャンペーンで伊藤祐一郎鹿児島県知事に表敬訪問してきました。

直売会で販売される魚を氷水解凍して試食していただいたのですが、
「これは美味い!」を連発されていました。

確かに本当に美味そうでした。
会長と一緒に同席した同友会のM理事の生唾を飲む音も聞こえてました。

伊藤知事はミナミマグロの資源管理問題や
資源にやさしいはえ縄漁法についての説明を真剣に聞かれていました。

串木野の若者が頑張っている事を少しはアピール出来たと思います。

秘書課や水産振興課の方々、年末のお忙しい中、
私共に時間を割いていただきありがとうございました。

その後、県内の主要メディア数局へご挨拶へ行きました。

直売会が大盛況する事を期待します。
  

Posted by 促進会 at 09:26鹿児島まぐろ同友会

2010年12月11日

水産庁の上田さん!

また新たな出会いがありました!
テレビ等で知っている方もいらっしゃるかとは思いますが、写真のお方、水産庁漁政部加工流通課課長補佐の上田勝彦氏です。
先日水産庁記者クラブを訪問した際、偶然ばったりお会いし、しばしご歓談をさせていただきました。

あごひげに首からタオルをかけたその風貌!
かつお船ですか?さんま船ですか?
それとも朝釣り取材から帰ってきた記者の方ですか?
正直、名刺をいただくまで、まさか水産庁の方だとは思いもしませんでした。

非常に短い時間ではありましたが、
いや〜上田さんのお話し、とても面白かったです!
私たちマグロ業界!熱い人間大好きです!(私見??)
パワーもちゃんといただきました!

この新たな出会い…ここから何かがはじまるような予感が…
上田さん!次回お会いするの楽しみにしております。
m(_ _)m 

動けば必ず何かが見つかります。
促進会のみなさん、動いて動いて動き回りましょう!


運営専務より
  

Posted by 促進会 at 10:07促進会本部

2010年12月10日

議員陳情の件、水産経済新聞へ掲載!

本日付けの日刊水産経済新聞に昨日の陳情の件が掲載されました。icon21
詳しくはこちらをクリック願います。

日本の国政・行政・民間が一体となって取り組めば、必ずや世界の違法操業は抑制されると確信いたします。
みなさんのお力が必要です。私たちの活動が無駄にならないよう、今後ともご理解ご支援の程宜しくお願いいたします。  

Posted by 促進会 at 11:50促進会本部

2010年12月10日

水産庁訪問



12月9日午後、議員陳情の報告と情報交換に、水産庁を訪問しました

山下次長さんと高瀬班長さんに対応して頂きました
お忙しい中、ありがとうございました

日本代表がICCATでコメントした、消費国日本としての責任、買う側としての責任をしっかり果たすという事について、具体的にどうすすめていくのか。促進会としても輸入管理体制がどうかわっていくのか、問題意識を持って確認していくつもりです。

手続の強化や法制度の改正、搬入現場での立会い検査、水際での徹底的なチェック などなど、早急に対応していかなければなりませんね

国には、違法に漁獲されたマグロが日本に入ってくることの無いように対応お願いします

促進会としても関係先と協力・連携を強化しながら、違法な漁獲物の排除に向け活動していきます

  

Posted by 促進会 at 11:45促進会本部

2010年12月10日

陳情





先日行われた促進会の通常総会にて決議された「まぐろ類の厳格な輸入管理に関する決議」に基づき、促進会の勝倉会長と臼井運営専務は12月9日、民主党櫻井充財務副大臣(秘書)と自民党小野寺五典衆議院議員を訪問し、ルールに従わない違法なマグロ輸入を阻止する厳格な輸入管理体制の構築を求める要請活動をおこないました。

その中で、先の大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)で大西洋クロマグロの巻網・蓄養漁業への管理強化が大幅に前進したが、それを運用する各国がしっかり対応しなければ、違法な漁獲がなくならず、結果として管理の強化や漁獲枠の設定が無意味なものになってしまいかねない。

日本は世界最大の消費国の責任として、少しでも疑わしきものについては「入れない」「買わない」「買わせない」という我が国独自の抜け道の無い輸入管理体制を導入する事によって、また、それを世界の関係国にアピールする事によって、違法な漁獲を根絶する方向に進めてもらいたいと訴えました。

日本の縦割り行政の中で権限の限界もあり、マグロの輸入管理をするうえでまだまだ日本国内の法整備や行政の対応が遅れている部分もあることを指摘。

実際、TACを大幅に超過した数量が国内に搬入されているという実態から見ても、まだまだ違法操業のマグロが多く搬入されていると思われることを説明。今回のICCATでも、「日本が買うから違法な漁獲はなくならない」日本が悪いという指摘が相次いだことを報告。

違法な漁獲物の輸入が少しずつでもストップするようになれば、違法漁獲をおこなうものに対しての大きな牽制になり正常化に大きく前進するので、マグロ類の厳格な輸入管理体制の構築に早急に取組んでいただくよう要請しました。

その後、水産庁山下次長を訪問
両党への陳情内容を説明したうえで、マグロ類の輸入管理の強化について情報交換をおこないました。

陳情書へのリンクはこちら
https://www.sugarsync.com/pf/D267891_70_00888661
https://www.sugarsync.com/pf/D267891_70_00888816  

Posted by 促進会 at 11:05促進会本部

2010年12月09日

議員陳情!


現在、先日のクロマグロ輸入管理緊急動議について議員陳情闊歩中!
詳しくは後ほど

以上、国会議事堂前から
  

Posted by 促進会 at 11:42促進会本部

2010年12月08日

年末直売作業-2



本日は年末直売会用の作業第2日目でした。
本日は赤身、お徳用、カマ、アラの袋詰め
写真は値札張りと
昼食に試食した刺身上トロ、中トロ、赤身です。
確かに今年は去年よりお得だと思いますよ!
  

Posted by 促進会 at 17:52鹿児島まぐろ同友会

2010年12月08日

釜石マグロ販売

先月の話ですが岩手の釜石で加工業者が集まり「三陸釜石加工水産加工場蔵出し即売会」が行われました!!!
弊社「濱幸水産㈱」からはマグロブロック1k(1t)とマグロの鉄火丼を出品 マグロブロックは開始3時間程度で完売
鉄火丼も100食を用意しておりましたが、ものの一時間半程度で完売

鉄火丼の作製は私、「ちびのりだ~では無く、濱川○三です」

この写真の鉄火丼が「なっなっなんとゴシャクエン~

恐るべしマグロのネームバリュ~

開始まえから寒い中、並んでいただき有難うございました。
  

Posted by 促進会 at 17:01岩鮪会

2010年12月07日

年末直売会用作業




今日と明日は年末直売会用のマグロの袋詰め作業です。
新洋水産さんの加工場を使わせて頂き、同友会の会員の方々に師走の忙しい時期にボランティアでお手伝い頂いています。
今年の魚は去年のモノよりいいようです。
昼食で試食してみましたが、美味しかったです。
単価は去年と同じですのでお買得ですよー
乞うご期待!
  

Posted by 促進会 at 16:38鹿児島まぐろ同友会