2013年09月30日
2013年09月12日
震災から2年半。。。
昨日で震災から2年半が経過した。。。
全国のみなさんのお陰で私たちはようやくここまでたどり着くことが出来ました。
改めまして、心からの敬意と感謝を申し上げたいと思います。
本当に有難うございました。
未だ進まぬ我が気仙沼市の復旧作業…
市場の後背地は未だにコンクリート基礎がむき出し状態になっている。
新しく造り変えている岸壁は震災前のボロボロのコンクリートの蓋を再利用…
劣化したゴムの緩衝材や漁船のもやいを繋ぐサビサビのビットも再利用…
岸壁再建のための建設費用はちゃん出ているはずなのに…
いったいこのお粗末な工事は何なんでしょうか?
未だ岸壁再建のための話し合いには我々漁業者はカヤの外…
基幹産業である漁業者を外して、いったい彼らは何をしたいというのか?
昨夜の会見で村井宮城県知事はこう語っていた
「復興を進めることで、内陸部の発展に繋げたい。。。」
村井さん?ちょっとあなた間違ってませんか??
全くふざけた話です。。。




全国のみなさんのお陰で私たちはようやくここまでたどり着くことが出来ました。
改めまして、心からの敬意と感謝を申し上げたいと思います。
本当に有難うございました。
未だ進まぬ我が気仙沼市の復旧作業…
市場の後背地は未だにコンクリート基礎がむき出し状態になっている。
新しく造り変えている岸壁は震災前のボロボロのコンクリートの蓋を再利用…
劣化したゴムの緩衝材や漁船のもやいを繋ぐサビサビのビットも再利用…
岸壁再建のための建設費用はちゃん出ているはずなのに…
いったいこのお粗末な工事は何なんでしょうか?
未だ岸壁再建のための話し合いには我々漁業者はカヤの外…
基幹産業である漁業者を外して、いったい彼らは何をしたいというのか?
昨夜の会見で村井宮城県知事はこう語っていた
「復興を進めることで、内陸部の発展に繋げたい。。。」
村井さん?ちょっとあなた間違ってませんか??
全くふざけた話です。。。





Posted by 促進会 at
11:52
│宮城北かつ経営研究委員会