2014年12月03日

食育授業

臼福本店の臼井社長が代表をしております「気仙沼の魚を学校給食に普及させる会」
で先月末の週から気仙沼市内の小学校で5年生を対象に「食育授業」を行っております。
授業は2時間構成としており、1時間目はゲストティーチャーの講話
2時間目はタブレット端末を活用した学習という内容で授業をしております。
これまで5校で食育授業を行いましたが、どの学校の子供も真面目に授業を受けて
ゲストティーチャーの講話、タブレット端末に興味津々でした(^^)
子供たち反応はストレート(笑)で、自分が子供の時も同じようだったのかな
と思いながら授業をしております。


この事業に携わるものとして、本事業に関係する皆さまのご協力があってこそ
実施ができていると実感をしており、今後も活動を継続し子供たちに「食」と「食に携わる方」
への感謝を育んでもらえるよう、また「魚食普及」と「地域振興」の一助となるよう続けていきたいと思います。
また、まぐろ類の資源管理につきましても、しっかり伝えていきたいと思います。

事務局 小山

仙台放送ニュース番組↓
http://ox-tv.jp/supernews/smp/article.aspx?newsno=436
※ページにジャンプ後画面をクリックしますと、動画が再生致します。

食育授業

【電子タグの説明/資源管理の説明】
食育授業

食育授業

食育授業

食育授業


同じカテゴリー(宮城北かつ経営研究委員会)の記事画像
「気仙沼の魚を学校給食に普及させる会」 
第78昭福丸の船内見学
第十八昭福丸体験乗船(^^)/
気仙沼 マグロの寄贈&直売会のお知らせ 
気仙沼漁師カレンダー2014発売!
震災から2年半。。。
同じカテゴリー(宮城北かつ経営研究委員会)の記事
 「気仙沼の魚を学校給食に普及させる会」  (2014-09-03 14:52)
 第78昭福丸の船内見学 (2014-09-01 11:54)
 第十八昭福丸体験乗船(^^)/ (2014-04-11 11:47)
 気仙沼 マグロの寄贈&直売会のお知らせ  (2013-12-20 15:33)
 気仙沼漁師カレンダー2014発売! (2013-11-16 13:17)
 震災から2年半。。。 (2013-09-12 11:52)


削除
食育授業