2016年01月28日

ふざけんなよグリンピース!!!


ふざんけんなよグリンピース!!!!

はっきり言って、このグリンピースの記事はデタラメ!!
ちなみにイオンでは、私たち日本の漁業者が厳格な資源管理のもとに漁獲したマグロは一切使用されておりませんし、彼らが使用しているマグロの大半は、清水や焼津に水揚げされている、台湾や中国、東南アジアなどの外国船が漁獲した生産履歴が不透明なものや、今問題となっております、近年の資源枯渇の一番の原因とされている、産卵場で大漁に乱獲し続ける巻網漁船や蓄養漁業によって、捕られ造られた魚たち(安く仕入れることが出来る)です。
現在真面目に資源管理に取り組んでいる私たち日本の漁業者から言わせてもらえば、彼らのような目先の利益ばかりを考えている大手企業やスーパーこそが、マグロでけではなく、世界の水産資源枯渇の根源である!と言いたいところです!

現在、ICCAT(大西洋まぐろ類保存国際委員会)やCCSBT(みなみまぐろ保存委員会)では、私たち日本の遠洋マグロ漁船が厳格な資源管理を率先して行ってきた結果、近年大西洋クロマグロならびにミナミマグロ資源は非科学的な数字で増え始め、加盟各国の科学者たちがこれを認めたことで、いちど減らした国際的な漁獲可能量(TAC)の増枠を世界で初めて行いました。

また、私たち日本の一本釣り、沿岸、遠洋のマグロ漁船では、強制労働なんて絶対にしておりませんし、ありえません。日常に暴力を行ったり、強制労働を行っているのは、私たち日本の漁船の話ではなく、海外の漁船で起こっている話です。先日もネット上では、漁獲監視の国際オブザーバーを洋上で殺害した外国漁船の話がネット上にも掲載されておりました。

真面目に取り組んでいる漁業者にあらぬ疑いをかけ、デタラメな情報を流し、一般世論をコントロールし、マグロやシーフードを食べるなと言うようなキャンペーンをはり続ける彼らに対し、非常に憤りを感じます!!

ふざけんなグリンピース!!!!

http://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/ocean/seafood/seafood1/vol5/
  

Posted by 促進会 at 11:29促進会本部

2015年06月19日

これが太平洋クロマグロ激減の理由!

これが日本の蓄養漁業の現状です。

VMSを切り操業している?

漁場を偽る?

彼らがやっていることはまさにIUU漁船そのものです。

法治国家日本がいつまでもこんなこと許していていいのでしょうか?

非常に憤りを感じます!

みなさま下記ブログ、是非ご一読ください。

http://uminchumogi.blog111.fc2.com/blog-entry-433.html  

Posted by 促進会 at 09:51促進会本部

2015年03月20日

漁業就業支援フェア(東京会場)が開催されます

明日(3/21)、ベルサール半蔵門において、(一社)全国漁業就業者確保育成センターの主催による漁業就業支援フェア2015(東京会場)が開催されます。
遠洋かつお・まぐろ業界からも多数の経営体が出展しますので、遠洋かつお・まぐろ漁船に乗りたい方、興味のある方、是非とも、御来場下さい。  

Posted by 促進会 at 11:28促進会本部

2015年03月20日

労使懇談会が行われました

H27.3.19(木)の15時より、日かつ漁協 内 会議室において、将来を見据えた、遠洋かつお・まぐろ業界における後継者確保、及び船舶職員の育成に関する労使懇談会が開催され、日かつ漁協の要請により、大門会長が、促進会の立場として出席しました。

労側から全日本海員組合本部4名・支部3名、使側から漁業者5名・日かつ漁協3名が出席しました。

第1回目と云う事で、乗組員確保に係る現況や、最近の取り組みに関する報告の後、労使が互いに思う所を発言し、ざっくばらんな意見交換が実施されました。
今回の懇談会で、何らかの結論や解決策が合意された訳ではありませんが、今後、この懇談会を継続的に行い、将来の日本人船員確保に関する道筋を付けることが期待されます。

次回の労使懇談会は、2か月後を目途に開催される見通しです。

  

Posted by 促進会 at 11:26促進会本部

2015年03月20日

漁業就業支援フェア(福岡会場)

H27.3.14(土)に、福岡県中小企業振興センターにおいて、漁業就業支援フェア2015が開催されました。
来場者数は77名で、東京や大阪よりも数としては少なかったのですが、その分、ゆっくりと話が出来たのではないでしょうか。



  

Posted by 促進会 at 11:14促進会本部

2015年02月17日

漁業就業支援フェア2015

遠洋かつお・まぐろ漁船の乗組員になりたい方、遠洋かつお・まぐろ漁業に興味のある方、是非とも、ご来場ください。


  

Posted by 促進会 at 15:19促進会本部

2015年02月06日

漁業就業支援フェア2015

漁業就業支援フェア2015の情報は、以下の通りです。

【福岡会場】
 日時: H27.3.14(土) 12:30~16:00(受付開始12:00、受付終了15:30)
 会場: 福岡県中小企業振興センター 2F 大ホール
 住所: 福岡県福岡市博多区吉塚本町9番15号
       〇JR吉塚駅 東口より徒歩0分
       〇地下鉄馬出九大病院前より徒歩10分

【東京会場】
 日時: H27.3.21(土) 12:30~16:00(受付開始12:00、受付終了15:30)
 会場: ベルサール半蔵門 2F ホール
 住所: 東京都千代田区麹町1-6-4
       〇半蔵門線 半蔵門駅 3番出口直結
       〇有楽町線 麹町駅 3番出口より徒歩6分
       〇JR線・丸の内線・南北線 四ツ谷駅 麹町口より徒歩14分


  

Posted by 促進会 at 16:53促進会本部

2015年02月06日

3月に漁業就業支援フェアが開催されます

3月に漁業就業支援フェアが開催されます。
開催予定は、次の通りとの事です。

平成27年3月14日(土) 福岡会場
平成27年3月21日(土) 東京会場
(残念ながら、今回は、大阪での開催はありません)

詳細については、情報入手次第、改めて御報告申し上げます。  

Posted by 促進会 at 12:16促進会本部

2015年01月23日

漁業就業支援フェアが開催されます

 水産庁より、平成26年政府予算原案に基づき、平成26年度新規漁業就業者総合支援事業に係る公募が開始されました。
 公募対象補助事業には、「漁業就業相談会開催」(漁業就業支援フェア開催)が含まれています。
 事業実施期間は平成27年3月31日までとなっています。
 そのため、本公募により選定され、補助金の交付決定を受けた補助事業者により、平成27年3月31日までに、漁業就業支援フェアが開催されることが見込まれます。   

Posted by 促進会 at 10:28促進会本部

2014年12月15日

東京海洋大学 馬場先生による講演会

 H26.12.11(木)、13:30~15:30の間、日かつ漁協(門前仲町)内 会議室において、東京海洋大学 海洋政策文化学部門(水産経済学)教授の馬場先生による「漁業と地方再生」に関する講演会が開催され、その後、当促進会会員との意見交換会が行われました。

 講演会では、馬場先生から、各地で行われている地域経済と結びついた取り組み事例等を御紹介頂きながら、地域における漁業の活性化と事業を成功裏に導くための所見や方向性の御考え等をお伺いする事が出来ました。
 又、当促進会会員との意見交換会では、各支部から、地域における取り組み事例を報告させて頂き、それに対する御意見等も御伺いする事が出来ました。

 今後、各地において、種々の取り組みを行う際、今回の講演会・意見交換会における議論の中から、ヒントを得る事が出来ればと期待しています。





  

Posted by 促進会 at 17:11促進会本部

2014年02月25日

目指そう!東京オリンピック!

メンバーのみなさんこんにちは。
突然ですが、勝川先生のブログにこんな記事が載っていました。
来る2020年、世界から来られる沢山の方々に、俺たちのマグロの美味しさを是非伝えてやりましょう!
MSCとろーぜちからこぶ
http://katukawa.com/?p=5430

副会長 臼井  

Posted by 促進会 at 18:19促進会本部

2013年12月27日

労務問題検討会(H25.12.13)の結果について

 遅くなりましたが、H25.12.13(金)の通常総会前に開催された「労務問題検討会」の結果について、ご報告申し上げます。

【日時】
H25.12.13(金) 13:20~15:45

【場所】
東京都江東区(いちご永代ビル 内 会議室)

【結果要旨】
 当促進会の会員と、日本かつお・まぐろ漁業協同組合(日かつ漁協)の山下組合長を始めとする日かつ漁協の執行部との、労務問題に関する意見交換会・検討会を開催しました。
同検討会では、若手乗組員確保・後継者育成に関して、促進会の各支部より、各地における取り組み実績、問題点・課題等の報告が行われ、本件課題に係る改善すべき点、及び、取り組むべき方向性等についての意見交換・議論が行われました。
 会員より、遠洋かつお・まぐろ漁船への就業希望者があっても、漁業者毎の対応では、個々の漁業者が保有する船の入港予定、個々の漁船の乗組員の空き枠といった船側の事情により、就業希望者を受け入れることが出来ない場合が、多々あることから、若手乗組員確保に係る全国ネットワーク(就業希望者に関する統一的な受付窓口、就業希望者に関する漁業者への情報提供窓口)の必要性について、多数の会員から要望が上がりました。
 これを受け、促進会として、今後、日かつ漁協と連携しながら、全国ネットワークの創設に向けた取り組みの叩き台を作成の上、改めて、日かつ漁協との協議を持つこととなしました。
なお、新人乗組員を訓練する為の研修センター創設構想については、まずは、若手乗組員確保の為の統一窓口・漁業者への情報提供ライン(全国ネットワーク)の設置を先行させ、このネットワークの運営を進めて行く中で、改めて、検討することとなりました。
 なお、会員の皆様には、改めて、詳報致します。




  

Posted by 促進会 at 10:06促進会本部

2013年12月19日

全国鰹鮪近代化促進協議会 平成25年度 通常総会

 去る平成25年12月13日(金)、16時より、東京都江東区にある日本かつお・まぐろ漁業協同組合 内 会議室において、当促進会の平成25年度 通常総会が開催され、以下の議案が審議・承認されましたので、御報告申し上げます。

第一号議案 平成24年度 事業報告について
第二号議案 平成24年度 決算報告について
第三号議案 平成25年度 事業計画について
第四号議案 平成25年度 収支計画について

 また、上記4つの議案審議後、高知県支部より、昨今の食品偽装問題に関連して、マグロについても原産地等の偽装が行われており、取締強化を要望する旨の緊急動議が提起され、本件については、今後、執行部において、対応方針等を慎重に吟味の上、要望活動等、しかるべき取り組みを推進することとなりました。

 通常総会には、公務御多忙の中、衆議院議員 防衛大臣 小野寺五典先生、参議院議員 和田政宗先生を始め、多くのご来賓の方々に御臨席を賜りましたこと、また、多くの促進会の会員の方々に御出席頂きましたこと、深く御礼申し上げます。

 また、通常総会終了後の17時30分より、当促進会の各支部より特産品を持ち寄り、関係先を招いての恒例の懇親会が開催され、通常総会より引き続いて御参加頂いた和田政宗先生を始め、衆議院議員 宮路和明先生にも足をお運び頂き、力強い励ましの御言葉を賜りましたので、併せ、御報告申し上げます。

 通常総会、及び懇親会を、盛会理に終えることが出来ましたこと、ひとえに、御臨席頂いた御来賓の皆様、懇親会へ足をお運び頂いた関係者の皆様、促進会会員の皆様、そして、通常総会・懇親会の開催において、陰となって御手伝い頂いた日かつ漁協・日かつ協同㈱の職員の皆様方の御支援があったからなし得たことであり、改めて、深く感謝申し上げます。

【平成25年度 通常総会の写真】



【通常総会後の懇親会の写真】

  

Posted by 促進会 at 10:42促進会本部

2013年10月17日

平成25年度通常総会の日程が決定致しました

 H25.10.15(月)、13:00より、東京都江東区の「いちご永代ビル(旧COI永代ビル)」において、促進会の正・副会長会議を開催しました。
 この会議において、促進会の平成25年度通常総会のスケジュール等について議論され、以下の通り、決定致しましたのでご報告申し上げます。
 別途、会員の皆様には、正式な案内文(労務問題検討会の詳細を含め)を発出する予定ですので、宜しくお願い致します。

H25.12.13(金) 11:00~12:00 正・副会長会議
     〃      12:00~13:00 拡大運営委員会
     〃      13:00~15:40 労務問題検討会(仮称)
     〃      16:00~17:00 通常総会
     〃      17:30~19:30 懇親会

  

Posted by 促進会 at 10:49促進会本部

2013年08月30日

シーフードショー 報告⑦ 8月22日(木) 浜田峰子先生のセミナー

8月22日(木)、14時00分から45分間、シーフードショー特設会場にて、フードニスタ浜田峰子先生によるセミナー「大人の食育~魚を食べると社会が良くなる~」が行われました。
このセミナーは、大人の食育を通じて、日本の食文化はもちろん、「経済」「社会問題」「環境共生」「都市と地方の関係」について問題意識を持ち、ライフスタイルを考え、健康や環境によい食を選ぶ力を養い、人々が心身ともに健康になれる社会づくりを伝えるものです。



  

Posted by 促進会 at 17:42促進会本部

2013年08月29日

シーフードショー 報告⑥ 8月22日(木) 2日目の料理ショー

2日目、22日(木)の料理ショーの様子です。
浜田峰子先生には、体調が優れない中、頑張って頂きました。
有難う御座いました。




  

Posted by 促進会 at 11:04促進会本部

2013年08月29日

シーフードショー 報告⑤ 8月22日(木) 2日目

シーフードショーの2日目です。
朝10時の朝礼からスタートして、午後5時までです。





  

Posted by 促進会 at 09:29促進会本部

2013年08月28日

シーフードショー 報告④ 8月21日(水) フードニスタ浜田峰子先生の料理ショー

昨年に続き、今年も、フードニスタ浜田峰子先生にお願いして、促進会・日かつ漁協のブースで、1日3回の料理ショーを開催して貰いました。この料理ショーで紹介された料理は、浜田峰子先生に考案して頂いた、冷凍のかつお・まぐろを使った、かつお・まぐろの比較的、生に近い食べ方です。
8月21日(水)に紹介した料理は、①マグロの盛り合わせ〔彩り調味料のハーモニー〕、②マグロのポワレ〔チーズ風味〕、③カツオを使ったカルパッチョ、です。
料理ショーで使ったかつお・まぐろは、「もうかる漁業創設支援事業」及び「がんばる漁業復興支援事業」の実証船が漁獲したかつお・まぐろで、これを氷水解凍したものを使いました。
料理ショーでは、浜田峰子先生から、それぞれの料理に合うワインの紹介もあり、料理ショー後には、来場者に、料理ショーで紹介したかつお・まぐろ料理の試食も行いました。
やはり、男性よりも、女性の方が興味があるようで、料理ショーの観覧者は、比較的、女性が多かったような気がしました。






  

Posted by 促進会 at 18:57促進会本部

2013年08月28日

シーフードショー 報告③ 8月21日(水) 実証事業の製品の試食

シーフードショーの3日間を通して、多くの来訪者の方々に、「もうかる漁業等創設支援事業」及び「がんばる漁業復興支援事業」で実証を行っている技術を使った冷凍かつお・まぐろを試食して頂きました。
又、当促進会がお勧めする「氷水解凍」についても、多くの方々に興味を持って頂けた様です。





  

Posted by 促進会 at 17:43促進会本部

2013年08月28日

シーフードショー 報告② 8月21日(水) シーフードショー開幕

8月21日(水)の午前10時、いよいよ第15回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーが開幕しました。
促進会・日かつ漁協のブースは、中央の開会会場の真正面に置かれていることもあり、開会直後、真っ先に、開会式でも祝辞を述べられた林芳正農林水産大臣が当方のブースを訪問され、氷水解凍したかつお・まぐろのお刺身を試食して頂きました。
昨年までは、毎年7月にシーフードショーが開催されており、国会の開催時期と重なっていたこともあり、農林水産大臣がシーフードショーの開会式に出席するのは初めてなのだそうです。









  

Posted by 促進会 at 09:44促進会本部

2013年08月27日

シーフードショー 報告① 8月21日(水)の開場前

ご報告が遅くなりましたが、8月21日(水)~23日(金)の間、東京ビッグサイトにおいて、第15回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーが開催されました。
日かつ漁協からの要請を受け、当年についても、当促進会として、日かつ漁協の出展ブースの企画・運営を全面支援しました。
下の写真は、シーフードショーの1日目の開場前の午前9時半頃の様子です。開場前なので、来場者はありません。(ブースの前面に、実物大のマグロとカジキのタペストリーが貼ってあります)
今回のシーフードショーの経過については、順次、アップして行きます。




  

Posted by 促進会 at 15:31促進会本部

2013年08月26日

日かつ漁協との意見交換会が開催されました

 8月20日(火) 15時より、東京都江東区にある日かつ漁協の会議室において、当促進会と日かつ漁協との意見交換会が開催されました。
 本会合において、後継者育成問題を始め、燃油高騰問題、魚価問題等について、積極的な意見交換が行われ、今後も、継続的に会合の場を作ることについて、双方が合意しました。



  

Posted by 促進会 at 15:50促進会本部

2013年08月12日

水産タイムス 記事

【水産タイムス H25.8.12 第4面 (日かつグループ 山下新体制発足 特集号)】

  

Posted by 促進会 at 17:17促進会本部

2013年08月01日

日刊水産経済新聞 記事

【日刊水産経済新聞 H25.7.31(水) 第2面】

  

Posted by 促進会 at 15:05促進会本部

2013年07月28日

大門新会長の就任挨拶



 本日は、大変御忙しい中を、平成24年度の促進会臨時総会に全国各地より御集り頂き、誠に有難う御座います。
 さて、平成22年7月に勝倉宏明君が促進会の会長に就任されてから早3年の月日が流れました。又、東北地方を中心に発生した大震災から2年半の月日が流れ様としています。皆さん御承知の通り、現促進会の中心メンバーの多くは、会長の勝倉宏明君、運営専務の臼井壯太朗君を始めとする被災当事者で有ります。
 当時、東北地区での恐々とした状況の中、現地から震災復興の再建を強く訴えるだけでなく、その間も促進会本来の活動を根強く押し進め、業界若手を牽引して行った現執行部の実績は計り知れないものが有ります。
 よって、私に次期会長の打診が有った時には、現執行部が行って来た様な活動を私の様な若輩者が、強い促進活動を、ましてや重責である会長として引き継ぐ事など、とても考えられる事では御座いませんでした。
 全国鰹鮪近代化促進協議会とは、長い歴史の有る会で有り、当業界において、常に時代を切り開く為の魁の立場で有り、時には行政に対する過激な訴えを起こす事も必要となります。
 現在、我々が20年以上の時を越えて、未だに抱えている大きな問題は、この私よりも若い世代のいない乗組員後継者、又、半世紀もの間、大きな変化のない漁船構造、更には、歯止めを効かす事の出来ない無秩序な輸入量で有ります。特に、前の2つの問題については、遠洋延縄や鰹一本釣り漁業経営に、将来が有るのか無いのかを左右する緊急課題で有る事は皆さんが御承知の事と存じます。
 促進会の重責を断る事は、「私が動く必要は無い」と開き直りさえすれば容易では有りましたが、私に対して強く御進言を頂いた多くのOBの方々や、勝倉会長を始めとする現執行部の方々の強い要望により奮起致しまして、私が促進会のど真ん中をやるのであれば、先に申し上げた問題に大きくメスを入れないといけないと思い直した次第で御座います。
 私が、執行部と共に向かい合おうとする事態は誰の為にやるのか。綺麗事は言いません、それは自分の為で有ります。自分の事業の将来の為で有ります。但し、今抱えている大きな問題は、当業界の皆さんと私が同じ志の下で、同じ方向を向いて立ち向かわないといけない大きな問題で有ります。
 先日、当業界を牽引して頂くべき日かつ漁協のトップに山下組合長が就任されました。私達促進会の構成メンバーは公務員ではなく、何の生活の保証も有りません。船が無くなれば借金にも追われる。乗組員を、社員を、家族を養う事も出来なくなります。ただ、現状では、それも近い将来に背負い込まないといけない立場の会社は沢山あります。日かつ漁協の山下組合長には、是非とも、我々と同じ方向を向いて、同じ温度差の中で強く我々の活動を支持して頂きたいと思います。
 少し長くなりましたが、これからの全国鰹鮪近代化促進協議会の活動を御支援頂き、熱く前向きな御指導・御鞭撻を賜ります様、御願い申し上げ、私の挨拶に代えさせて頂きます。
 有難う御座いました。  

Posted by 促進会 at 12:08促進会本部

2013年07月28日

臨時総会において新会長が選任されました

 去る平成25年7月26日(金)、東京都江東区のCOI永代ビルにおいて、当促進会の臨時総会が開催され、平成25年度(H25.8.1~)の新執行体制が、満場一致により、以下の通り可決・承認されましたので御報告します。

【新執行体制(H25.8.1~)】

会  長  大門 長正(三重県)
副 会 長  臼井壯太朗(宮城県北部)
副 会 長  西川 兼一(静岡県)
副 会 長  羽根田 薫(鹿児島県)
運営専務  中村誠一朗(三重県)
事務局長  鈴木 悠太(宮城県東部)
直前会長  勝倉 宏明(宮城県北部)

会計監事  佐藤 和哉(宮城県北部)
会計監事  斎藤 邦雄(静岡県)

 新執行部の選任の後、大門新会長から就任挨拶があるとともに、勝倉現会長のこれまでの3年間の尽力に出席者から感謝と労いの拍手が送られました。

  

Posted by 促進会 at 11:41促進会本部

2013年06月11日

なんだこの記事は!!


今日のフェイスブックにこんな記事が掲載されていた。

週刊朝日の中吊り広告??

何だこれは???

天然神話に騙されるな???
安全な魚は養殖に限る???


養殖のマグロが安全で天然が危険だと!!!

どこの誰がこんなことやってんだ???

日本の食はどうなってんだ???
金儲けが先なのか???

ふざけんのもいい加減にしろよ!!

日かつの役員方!マグロ業界の皆さん!これをほっておいて良いんですか??
  

Posted by 促進会 at 17:38促進会本部

2012年12月13日

船主座談会「これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える」

 平成24年12月7日午後1時から午後3時半までの間、東京都江東区の日かつ漁協2階会議室において、「これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える」と題する船主座談会を開催しました。

 この座談会は、当促進会の招集により開催されたもので、遠洋かつお・まぐろ漁業に従事する若手経営者が一同に会し、又、マスコミ関係者等をお招きして、今、当業界において何が問題となっていて、どういった課題があり、当業界の将来のために何をすべきかについて、積極的な意見交換をすることを目的として行ったものです。

 議論の経過については、別途、詳報します。


  

Posted by 促進会 at 11:51促進会本部

2012年12月11日

平成24年度 促進会 通常総会 懇親会

 12月7日(金)の通常総会のあと17時より、当業界の関係者・取引先等、多数の方々をお招きして、懇親会を開催させて頂きました。
 懇親会では、当促進会の各地域の会員が、各地の地酒や名産品を持ち寄り、ご来場頂いた皆様に食して頂くとともに、賑やかな雰囲気で、ざっくばらんな意見交換が出来たのではないかと思います。
 懇親会の後半には、促進会の各地の会員漁業者が、日本の南から順番に、支部毎に自己紹介をしつつ、今後の意気込みを語り、又、軽い冗談で会場の笑いを誘う場面もありました。

 懇親会が始まった直後の17時18分頃、三陸沖で震度5弱の比較的大きな地震が発生して、懇親会が行われている東京の会場でも揺れが長く続きましたが、幸いにして、来場者の怪我人はなく、無事に懇親会を終了することが出来ました。

 非常に多くの方々にご来場頂き、誠に有難う御座いました。



  

Posted by 促進会 at 20:20促進会本部

2012年12月03日

船主座談会の開催について

 平成24年12月7日(金)、13時より、「これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える」と題する船主座談会を開催することとなりましたので、お知らせ致します。

 同座談会では、当促進会のメンバーである遠洋かつお・まぐろ漁業の若手経営者が集まり、将来の遠洋かつお・まぐろ漁業、特に、当業界が緊急課題として認識している乗組員対策について、それぞれが抱える諸問題等についての率直な意見交換をするともに、将来に向かっての取り組むべき方向性を見出したいと考えております。

〔船主座談会〕
 (日 時)平成24年12月7日(金)13:00~
 (場 所)日かつ漁協 2階 会議室
 (テーマ)これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える
 (議 題)①これまでの促進会活動について
      ②遠洋かつお・まぐろ漁業の環境変化と現状分析について
      ③遠洋かつお・まぐろ漁業の今後の課題と方向性について
      ④乗組員後継者の確保・育成について
      ⑤これからの促進会の活動について
      ⑥その他

〔参考:当日のスケジュール〕
  船主座談会        12月7日(金)13:00~
  平成24年度 通常総会  12月7日(金)16:00~
  懇親会          12月7日(金)17:00~  

Posted by 促進会 at 17:23促進会本部