2011年04月11日
震災から1ヶ月
今日は4月11日。
震災の日からちょうど1ヶ月が経ちました…
本日までの死亡者13130人
行方不明者13718人
避難生活者146000人
気仙沼市のライフライン回復率、
電気51% 水道63%…
未だ続く余震…
まだまだ予断は許さない状況ではありますが、
それでも私たちは着実に復興への道を歩んでおります。

本日は鹿児島より、神崎水産上竹社長、早崎水産早崎社長、そして静岡より、福寿企業奥村社長、丸新寺田社長をはじめとする皆様が気仙沼に応援に駆け付けてくれました。
皆さまからの温かいお心遣い、確かに受け取りました。
本当に本当に有難うございます。
明日からまた新たな一日がはじまります。
決してあきらめず、前だけを見て進んでいきたいと思います。
臼井
震災の日からちょうど1ヶ月が経ちました…
本日までの死亡者13130人
行方不明者13718人
避難生活者146000人
気仙沼市のライフライン回復率、
電気51% 水道63%…
未だ続く余震…
まだまだ予断は許さない状況ではありますが、
それでも私たちは着実に復興への道を歩んでおります。
本日は鹿児島より、神崎水産上竹社長、早崎水産早崎社長、そして静岡より、福寿企業奥村社長、丸新寺田社長をはじめとする皆様が気仙沼に応援に駆け付けてくれました。
皆さまからの温かいお心遣い、確かに受け取りました。
本当に本当に有難うございます。
明日からまた新たな一日がはじまります。
決してあきらめず、前だけを見て進んでいきたいと思います。
臼井
Posted by 促進会 at
22:27
│宮城北かつ経営研究委員会