2011年05月24日
第3明神丸 着水
昨日AM、弊社所属船「第3明神丸」が無事着水致しました。
72日ぶりに在るべき場所に戻れて、本船も喜んでいる様でした。
復旧作業にご協力・ご尽力賜りました関係各位様におかれましては、
この場をお借りして深く御礼申し上げます。



とはいえ、まだ復旧に向けた第一段階をクリアしたに過ぎません。
完全な状態に戻せるよう、一歩ずつ前に進んでいきたい思います。
本船「第3明神丸」はこれまで震災の象徴の一部として多くのメディアに取り上げられてきました。
元の姿にすることで、「絶望の象徴」であったものが「希望の象徴」に変わった様を出来るだけ多くの方に見てほしい。そして、被災した皆様にとって未来への希望を持って頂く一端になれれば。
そう、切に願います。
「復興の灯火(ともしび)」になれるよう。引き続き元気出していきます。
宮城東部支部 鈴幸漁業㈱ 鈴木
72日ぶりに在るべき場所に戻れて、本船も喜んでいる様でした。
復旧作業にご協力・ご尽力賜りました関係各位様におかれましては、
この場をお借りして深く御礼申し上げます。
とはいえ、まだ復旧に向けた第一段階をクリアしたに過ぎません。
完全な状態に戻せるよう、一歩ずつ前に進んでいきたい思います。
本船「第3明神丸」はこれまで震災の象徴の一部として多くのメディアに取り上げられてきました。
元の姿にすることで、「絶望の象徴」であったものが「希望の象徴」に変わった様を出来るだけ多くの方に見てほしい。そして、被災した皆様にとって未来への希望を持って頂く一端になれれば。
そう、切に願います。
「復興の灯火(ともしび)」になれるよう。引き続き元気出していきます。
宮城東部支部 鈴幸漁業㈱ 鈴木
Posted by 促進会 at 22:54
│宮城東部支部