2011年11月25日

マグロ船ができあがるまで 〜建造過程 その2〜








(1)ブロック搭載
写真は外板取付を行ったパーツをクレーンでドックヤードに下ろしたところです。
マグロ船の全長は57mあるので全部完成してから下ろすのは至難の技なので、このようにある程度パーツができたらその都度ドックヤードに下ろして組み立てていきます。

(2)魚層二重底ブロック
写真は魚層二重底ブロックです。
ちょうど船底の真ん中部分にあたります。

(3)ブロック搭載
写真は2枚目の魚層二重底ブロックを1枚目のブロックとつなげた写真です。

(4)プロペラ
マグロ船のプロペラです。
大きいです。
このプロペラの真ん中に小さなプロペラがありますが、これはPBCFといって大きなプロペラで生じたハブ渦をこの小さなプロペラが打ち消してくれることで燃費向上が図れます。

(5)主機関
マグロ船のメインエンジンです。
このエンジンで4枚目の写真のプロペラをぐるぐる回します。


〜パート3に続く〜




同じカテゴリー(岩鮪会)の記事画像
浜田漁業部ホームページ開設
第八十八清福丸竣工式
第八欣栄丸進水式
新造船竣工見学会
マグロ船ができあがるまで 〜建造過程 その10〜
マグロ船ができあがるまで 〜建造過程 その9〜
同じカテゴリー(岩鮪会)の記事
 浜田漁業部ホームページ開設 (2013-08-13 12:42)
 第八十八清福丸竣工式 (2012-04-18 20:11)
 第八欣栄丸進水式 (2012-04-17 17:37)
 新造船竣工見学会 (2012-03-26 15:53)
 マグロ船ができあがるまで 〜建造過程 その10〜 (2012-03-23 09:59)
 マグロ船ができあがるまで 〜建造過程 その9〜 (2012-02-29 12:16)

Posted by 促進会 at 16:14 │岩鮪会

削除
マグロ船ができあがるまで 〜建造過程 その2〜