2013年02月28日

2隻仲良く入港!



本日、35開洋丸、58開洋丸 2隻仲良く焼津へ入港しました。
東沖という漁場で主に操業。今シーズンは特に時化も多く大変な操業だったと思います。
乗組員の皆さん、お疲れ様でした。
開洋丸の大親分、一山船頭も安心したせいかニッコリ笑顔です。
明日は入札、高く売れてくれればいいけど。。。  

Posted by 促進会 at 22:22青森県支部

2013年02月26日

2松栄丸 串木野漁港 水揚げ風景 




 串木野漁港外港に昨日25日、島平第一漁業生産組合所属の第2松栄丸(379トン)が入港し、マグロを水揚げしました。同市への本船の水揚げは約7年2カ月ぶりで、多くの市民や関係者が集まりました。
 水揚げされたのは、南アフリカ西大西洋沖で捕ったキハダマグロ40トン。着岸した第2松栄丸からクレーンで次々と陸に下ろされた15〜60キロほどの冷凍マグロを、作業員が重さごとに仕分けしてトラックに積み込みました。

地元水揚げは約10カ月ぶりで、前回は運搬船でした。

 水揚げされたキハダマグロは、県内、九州一円及び、4月28日(日)、29日(祝)に開催される『第22回串木野まぐろフェスティバル』でも販売されます。



鹿児島まぐろ同友会では、見物に訪れた一般の方々へ『海にやさしい遠洋まぐろ延縄漁業』の知識を深めるため写真展示コーナーを設けました。

また、チラシでの説明を行い、現場〜食卓までの様子、延縄漁業の漁法及び氷水解凍をPRしました。 (写真参照)



今後も地元消費者の皆さまへの情報発信を続けていきたいと思います。



このようにPRできるチャンスを与えて頂いた島平第一漁業生産組合 松元組合長はじめ皆様に感謝申し上げます。



以 上



鹿児島まぐろ同友会 上 夷 

 

  

Posted by 促進会 at 10:32鹿児島まぐろ同友会

2013年02月13日

まぐろ普及出前授業 in 照島小学校 その2




質疑応答、(はえ縄体験)TUNA引き大会の様子です。
  

Posted by 促進会 at 08:07鹿児島まぐろ同友会

2013年02月13日

まぐろ普及出前授業




昨日、2月12日(火) いちき串木野市立照島小学校5年生 40名を対象に地元の子供たちへのまぐろ普及に繋がる出前授業を
いちき串木野市漁業後継者協議会との共催で午前中の3時間目、4時間目に実施しました。
我が同友会 早崎会長も防寒着・目出帽子・防寒靴着用での登場、開催の挨拶と大忙しです。

(3時間目 DVD鑑賞・質疑応答)
1.DVD鑑賞では、遠洋まぐろはえ縄漁業、船内生活及び-60℃の急速冷凍の特色と大切さを伝えることができました。
2.質疑応答

(4時間目 TUNA引き大会・刺身試食)
3.子供たちは、4人1組でステージ上ではえ縄漁法を体験するTUNA引き大会を行いました。(写真参照)
4.試食の時間は、準備したキハダマグロの刺身を笑顔で残さず食べました。 

世界の海で活躍する日本の遠洋まぐろ漁船の現場の凄さに大興奮でした。
きっと食卓にまぐろの刺身が並んだときは、お父さん・お母さんに授業で学んだことを自慢して話してくれるでしょう。

○本年度の出前授業は、今回で終了ですが、来年度4月以後も各小学校で5年生を対象に継続して行う予定です。

鹿児島まぐろ同友会
上 夷 

  

Posted by 促進会 at 06:32鹿児島まぐろ同友会

2013年01月23日

『親子まぐろ料理教室』開催


本日、気仙沼市立面瀬小学校にて
『親子まぐろ料理教室』を開催しました。


昨年の10月10日のまぐろの日に
第5八幡丸の新船見学会にも参加した5年生の皆さんと
父兄の方々と一緒に
まぐろ料理を作ります。















料理教室に先立ち、
まぐろの種類、
気仙沼とまぐろとの係わり合いについて
北かつ組合 菅原課長より説明があり・・・


















家庭科室へと移動後・・・

















北かつ まぐろ屋田中前店 今野料理長の登場です。






face01ニコッ!)










今回のメニューは
①まぐろのつみれ汁
②ネギバチ丼
③メカジキのステーキ
  ~きのこ和え・ごまソースがけ~

以上の三品です。












































料理長から調理方法についての説明を受けた後、
5年生のみなさんと父兄の皆さんに作って頂きます。
































































みなさん説明をちゃんと聞いて頂いたおかげで
予定時間よりも早く
すべての班で調理終了!

















それではいただきます!




























今年も怪我等のトラブルも無く、

そしてとても美味しく調理することが出来ました。






みなさんからの
まぐろ料理が
美味しく出来たとの声を聞き、
料理長も笑顔で
今回の親子まぐろ教室を
終える事が出来ました。







5年生のみなさんが今日を機会に
まぐろに対して、
又、気仙沼の基幹産業である漁業というものに対して
少しでも関心を持って貰えればと思います。




本日は面瀬小学校の先生方、
父兄のみなさな、大変お世話になりました。

また来年もよろしくお願いいたします。

  

2013年01月21日

危険な養殖サーモン…



この記事を見てください!
やはり養殖のサーモンは人体に影響があるようです。
このように日本にはビジネス目的の人工的に作られた食品が数多く流通しております。
そしてあたかも天然より優れているというような売れ込みまで…

日本の食!果たしてこれでいいのでしょうか??

危険なものは作らない!買わない!売らない!流通させない!

日本の食に携わる方々のモラルというものも、いまこそ変えていかなければいけません。

http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/


運営専務 臼井

  

2013年01月20日

神村学園初等部出前授業

先週1月16日に
神村学園初等部の5年生の皆さんに
出前授業をして来ました。
詳しくは学校のホームページの
初等部5年生をご覧ください。
↓↓↓
http://www.kamimura.ac.jp/el/activity/5th/2013/01/post_189.html

みんな楽しそうに授業聞いてました^_^

鹿児島まぐろ同友会
羽根田
  

Posted by 促進会 at 19:44鹿児島まぐろ同友会

2013年01月18日

冷凍マグロの相場現況

昨年末から冷凍マグロの相場が急落している。
今年に入りまたさらに下がった。
人のせいにはしたくない。
しかしあまりにも目につく要因のひとつが

大手商社の動向

国内生産の鮭の供給量不足を見込み
それを補うためチリ産の鮭を大量購入
しかし国内産が順調に回復したため
供給過多で鮭の価格が暴落

その赤字補てんのため
海賊海域であるソマリア周辺からの
低品質の外国産冷凍まぐろを買い付けたが
あまりにも品質が悪く、売れ残りが発生
さらに赤字を生むこととなり
日本船の冷凍まぐろの価格まで操作され出した。

しかし一般消費者が購入する価格には
大した影響が出ていない・・・

この海域では確かに海賊問題でここ数年
まぐろ漁が行われなかった。
そのため通常の操業ではありえない豊漁のようだ。
遠洋マグロ船の一日当たりの凍結処理能力を
はるかに超えているため適切な処理をされておらず、
低品質な製品となってしまっている。
しかもその外国漁船には
海賊対策でまぐろ船に武器を持った傭兵を雇い
乗船させ海賊が来て銃撃戦も起きていて
流れ弾に中国人船員が当たり死傷した話も
噂ではあるが聞こえ来る。
(日本漁船には当然ながら武器弾薬を
乗せることは禁止されており、さらに危険回避の
為現在同海域では操業しないよう水産庁からの
指導もある。)

このような魚が日本に出回るという事は
質の悪い魚による魚離れ
傭兵を消費者が支えている
それも血で汚れた魚を・・・

このままでいいのだろうか?


鹿児島まぐろ同友会
羽根田


  

Posted by 促進会 at 11:57鹿児島まぐろ同友会

2013年01月04日

明けましておめでとうございます




今年もよろしくお願いいたします。

昨年末のミナミマグロ生産者直売会
ブログアップもせず、年が明けてしまいました。
12/29-30に開催されました直売会は
2日目の雨でも連日大盛況でした。

初日は早崎同友会会長を囲み
有名人並みの取材(汗)

お買い上げいただいたお客様には
喜んでもらえたのではないでしょうか?
アンケート結果については後日お知らせします。

スタッフの方々には年末にも関わらず
ご参加いただきご苦労様でした。

並んでいるお客様に氷水解凍の方法を
2日間説明しましたが、
初夢に出てくるかと思いました(笑)

鹿児島まぐろ同友会
羽根田
  

Posted by 促進会 at 11:43鹿児島まぐろ同友会

2012年12月27日

ミナミマグロ生産者直売会


今年も12/29-30に鹿児島市のおいどん市場で
今年で29回目となります
天然はえ縄ミナミマグロの生産者直売会を開催しま-す。
ミナミマグロってふだんこんな値段では手に入らないよ!
鹿児島の皆さーん
ご来場をお待ちしています!

鹿児島まぐろ同友会
羽根田
  

Posted by 促進会 at 13:07鹿児島まぐろ同友会

2012年12月23日

サンタがまぐろを持ってやって来た!







今日は鹿児島市の吉田町にある
児童養護施設「仁風学園」に
まぐろのクリスマス寄贈に
サンタクロースと行って来ました。
今年で21回目となったこのイベント
児童のみんなに凄く喜んでもらえました。
サンタさん大人気!
Tくんご苦労さま(^.^)
次は12/29-30の直売会でーす!

鹿児島まぐろ同友会
羽根田
  

Posted by 促進会 at 11:04鹿児島まぐろ同友会

2012年12月13日

ミナミマグロ生産者直売会広報活動




今年もこの季節になりました。
今日は12/29-30に鹿児島市の
「おいどん市場」で開催される
ミナミマグロ生産者直売会の
広報活動で早崎会長と
各テレビ局周りをして来ました。

販売当日の盛況と天気がいい事を
今から祈りましょう^_^

鹿児島まぐろ同友会
羽根田  

Posted by 促進会 at 17:48鹿児島まぐろ同友会

2012年12月13日

船主座談会「これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える」

 平成24年12月7日午後1時から午後3時半までの間、東京都江東区の日かつ漁協2階会議室において、「これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える」と題する船主座談会を開催しました。

 この座談会は、当促進会の招集により開催されたもので、遠洋かつお・まぐろ漁業に従事する若手経営者が一同に会し、又、マスコミ関係者等をお招きして、今、当業界において何が問題となっていて、どういった課題があり、当業界の将来のために何をすべきかについて、積極的な意見交換をすることを目的として行ったものです。

 議論の経過については、別途、詳報します。


  

Posted by 促進会 at 11:51促進会本部

2012年12月11日

平成24年度 促進会 通常総会 懇親会

 12月7日(金)の通常総会のあと17時より、当業界の関係者・取引先等、多数の方々をお招きして、懇親会を開催させて頂きました。
 懇親会では、当促進会の各地域の会員が、各地の地酒や名産品を持ち寄り、ご来場頂いた皆様に食して頂くとともに、賑やかな雰囲気で、ざっくばらんな意見交換が出来たのではないかと思います。
 懇親会の後半には、促進会の各地の会員漁業者が、日本の南から順番に、支部毎に自己紹介をしつつ、今後の意気込みを語り、又、軽い冗談で会場の笑いを誘う場面もありました。

 懇親会が始まった直後の17時18分頃、三陸沖で震度5弱の比較的大きな地震が発生して、懇親会が行われている東京の会場でも揺れが長く続きましたが、幸いにして、来場者の怪我人はなく、無事に懇親会を終了することが出来ました。

 非常に多くの方々にご来場頂き、誠に有難う御座いました。



  

Posted by 促進会 at 20:20促進会本部

2012年12月11日

平成24年度 通常総会

 当促進会の平成24年度 通常総会が、12月7日(金)に、東京において開催されました。
 この通常総会において、平成23年度の事業・収支報告、並びに、平成24年度の事業・収支計画が承認・可決されました。

 平成24年度の事業・収支計画が可決されたことを受け、今後、当促進会において、会員同士の結束を今まで以上に強め、情報を共有し、互いに知恵を出し合いながら、山積する諸問題に積極的に対応して行きたいと考えています。
 とりわけ、乗組員の確保・育成は、遠洋かつお・まぐろ漁業を行う上での最重要課題であり、当促進会として、総力を挙げて対応する必要があります。また、生産者から消費者への情報発信をこれまで以上に推し進め、国産・天然・超低温冷凍かつお・まぐろ製品の品質の良さと美味しさ、そして、遠洋かつお・まぐろ漁業の重要性を幅広く訴えて行きたいと考えています。

 最後に、業務多忙の折、来賓としてご臨席頂きました皆様、メディア各社の皆様、そして、ご祝電等を頂きました皆様方に、深く御礼申し上げます。



  

Posted by 促進会 at 12:58

2012年12月05日

まぐろ出前授業in串木野小学校


記事内容はこちらをクリックしてご覧ください。



11月27日、串木野小学校にてまぐろの出前授業を5年生113人を対象に
3時限目・4時限目を使わせていただき行いました。
DVDを使った授業や、重りの付いたまぐろの模型を引くTUNA引き体験、
そして最後は試食を行いました。
それぞれの授業に興味深く聞いていた生徒さん達でしたが、やはりまぐろの
試食の威力は絶大で、大皿にのせたまぐろはあっという間になくなりました。

鹿児島まぐろ同友会
羽根田  

Posted by 促進会 at 09:45鹿児島まぐろ同友会

2012年12月03日

船主座談会の開催について

 平成24年12月7日(金)、13時より、「これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える」と題する船主座談会を開催することとなりましたので、お知らせ致します。

 同座談会では、当促進会のメンバーである遠洋かつお・まぐろ漁業の若手経営者が集まり、将来の遠洋かつお・まぐろ漁業、特に、当業界が緊急課題として認識している乗組員対策について、それぞれが抱える諸問題等についての率直な意見交換をするともに、将来に向かっての取り組むべき方向性を見出したいと考えております。

〔船主座談会〕
 (日 時)平成24年12月7日(金)13:00~
 (場 所)日かつ漁協 2階 会議室
 (テーマ)これからの遠洋かつお・まぐろ漁業経営を考える
 (議 題)①これまでの促進会活動について
      ②遠洋かつお・まぐろ漁業の環境変化と現状分析について
      ③遠洋かつお・まぐろ漁業の今後の課題と方向性について
      ④乗組員後継者の確保・育成について
      ⑤これからの促進会の活動について
      ⑥その他

〔参考:当日のスケジュール〕
  船主座談会        12月7日(金)13:00~
  平成24年度 通常総会  12月7日(金)16:00~
  懇親会          12月7日(金)17:00~  

Posted by 促進会 at 17:23促進会本部

2012年12月03日

平成24年度 通常総会

 来る平成24年12月7日(金)、16時より、日かつ漁協2階会議室において、当促進会の通常総会が開催される運びとなりましたので、ご報告申し上げます。
 当年も、例年通り、通常総会が開催出来ますこと、関係者の皆様のご理解・ご支援の賜物と、深く御礼申し上げます。

 また、通常総会終了後の17時より、同場所において、促進会支部の各地から特産品を持ち寄り、懇親会を開催させて頂く予定で御座いますので、関係者の皆様におかれましては、是非とも、足をお運び下さいます様、お願い申し上げます。

〔スケジュール〕
平成24年度 通常総会  12月7日(金)16:00~
懇親会           12月7日(金)17:00~  

Posted by 促進会 at 16:59促進会本部

2012年11月29日

年末直売袋詰め作業








今年もこの季節になりました。

12/29-30鹿児島市の「おいどん市場」で
開催される
「第29回天然はえ縄ミナミマグロ生産者直売会」
で販売する商品の袋詰め作業を
昨日・今日でやってます!
昼ごはんで試食しましたが、
去年のモノよりいいようです^_^

鹿児島の皆さん!
12/29-30は是非「おいどん市場」へ
おこし下さい!

鹿児島まぐろ同友会
羽根田


  

Posted by 促進会 at 12:50鹿児島まぐろ同友会

2012年11月12日

TPPについて その②

私も鹿児島羽根田さんに同感です。

私たち東日本大震災被災者は、この度の震災で、衣食住の中で最も
重要なものは食であるということを、身をもって体験いたしました。

震災当初、家もなくガソリンもないなか、住むところは雨風さえ
しのげればいい、着るものは数日間同じものでも構わない、
しかしながら、食べるものが無ければ、生きていくことさえ出来なかった…

私たちは人間として生きていくうえで、食というものが如何に大切かと
いうことを身をもって体験しました。

日本の第一次産業というものは、確かにGDPで考えると非常に金額的に少ない
産業かもしれません。
しかし、食というものは間違いなく、有事にはとても重要でかけがえのない
ものであります。

果たしてこのまま日本の基幹産業というべき自動車産業や他の輸出産業の
復活のために、国産としての価値などが国民の中に意識付けされていないなか、
日本の食そして第一次産業を彼らの市場に開放してやって良いのでしょうか?


真の国益とはいったい何なのだろう?

TPPとは何なのか?EPAとは?FTAとは?
国民の大半がその意味も分からず、このまま真実を伝えないまま、
なし崩しに決めるということは絶対に避けるべきだと私は思います。

私はTPP参加によるメリットそしてデメリットをすべて隠さず、国民全体に
開示した上で、選挙にてこれを問うべきではないかと思っています。


臼井  

2012年11月12日

TPPについて

政界ではTPPを推進していく方針で揺れている。

促進会では昨年末に行われた通常総会の前に
TPPについての勉強会を実施した。

国としてどのように検討され、
われわれ漁業者にとってどうなのか
(プラスなのかマイナスなのか)
行政または日かつから何の報告もない。

いずれにせよ
私たち漁業者の団体である日かつから
近いうちに打ち合わせ等があると思うが、
すりあわせのないまま
「これが国からの指導です」的な事になり、
業界自体が混乱しないことを祈りたい・・・

鹿児島まぐろ同友会
羽根田


  

Posted by 促進会 at 11:04鹿児島まぐろ同友会

2012年11月06日

連投申し訳ありません



写真のサイズが大きすぎてアップ出来てませんでしたので、
連投させていただきます。


三重県支部三清会
中村
  

Posted by 促進会 at 21:12三清会

2012年11月06日

後継者育成に関する全日本海員組合との意見交換会



ご報告が遅くなりましたが、

平成24年10月31日(水)午後、日かつ漁協(東京)において、当促進会と全日本海員組合との間で、後継者育成に関する初めての会合を持ちました。

会合では、後継者(乗組員)対策に関する互いのこれまでの活動を紹介し、又、今後、取り組んで行くべき課題や問題点について、率直な意見交換が出来ました。

当業界にとって、後継者対策は、取り組むべき一番の課題であり、今回の意見交換で得た情報を、実際に活かすことが出来るよう取り組んで参ります。
  

Posted by 促進会 at 16:07促進会本部

2012年11月06日

清水港マグロまつり2012/促進会DVD贈呈

去る10月7日に、清水港マグロまつり2012が開催されました。
清水港は冷凍マグロの水揚げ日本一という事をPRし、
マグロに親しみを持っていただく為のシティプロモーションで、
今年で6回目の開催となります。

三重県支部三清会では、毎年マグロ刺身の無料配布を行なっています。
今年は、インド洋で漁獲された冷凍キハダマグロと、塩釜に水揚げされた
近海物の生メバチマグロ(解体ショーで切られた物)を使用しました。
午前午後1000食ずつ、計2000食配布したのですが、
開始1時間前から並んでいるお客様もいて長い行列ができ、
例年と同じく大好評でした。
日かつ漁協や業者の方々にもお手伝いしていただき、非常に助かりました。
この場を借りて御礼申し上げます。


そして連休明けの9日、静岡市教育委員会を訪問し、
高木雅宏教育長に促進会作製のDVD“追跡!ニッポンのマグロ”150枚を
寄贈してきました。
昨年、清水区内の公立小中学校向けに寄贈させていただいたのですが、
今年は静岡市葵区・駿河区の公立小中学校と、市内にある生涯学習交流館、
市立の図書館にもお渡しして下さるようお願いしてきました。
生徒さんだけでなく、一般の方にも遠洋マグロ漁業への理解が深まってくれればと
思っています。
寄贈後、教育長や担当の皆さんと談話した際に、「DVDの評判がとても良い。」
とのお話を聞き、非常に嬉しく思いました。

乗組員後継者不足や資源問題・魚価低迷等、やらなくてはいけない課題は山積みですが、

遠洋鰹鮪漁業の明るい未来の為に頑張りたいと思います!



PS: 度重なる諸事情ありましてブログアップが大変遅れてしまい申し訳ありません。

   

三重県支部
三清会 中村

  

Posted by 促進会 at 14:52三清会

2012年10月26日

明日から産業祭「地かえてまつり」








いちき串木野市では明日から2日間
産業祭「地かえてまつり」が
開催されます。
今日は設営作業でした。
天気が心配ですが、
雨降らないように(^O^)/

鹿児島まぐろ同友会
羽根田
  

Posted by 促進会 at 16:36鹿児島まぐろ同友会

2012年10月20日

第5八幡丸出港!



10月20日、新造船の第5八幡丸が気仙沼港を出港しました!

昨年の東日本大震災、木戸浦造船に上架中に津波の被害にあって使用できなくなった第8八幡丸の代船として新潟造船で建造がすすめられていて先日竣工、本日の出港となりました。



岸壁にはたくさんのお見送りの方々。。
そしてテレビや新聞社などのおおくのマスコミも駆けつけて盛大な出港式でした。

第5八幡丸はインド洋漁場での操業を計画しているそうです。

被災した漁船が新しく生まれ変わって出港する。気仙沼の復興にも大きな影響があると思います。安全な航海、そして大漁でありますことをお祈り申し上げます。

気を付けて! 行ってらっしゃ~い   

2012年10月15日

58開洋丸出港



58開洋丸出港しました。関係者の皆さんありがとうございます。
特に日新興業の方々、お疲れ様でした。安心して船を出すことができました。

航海安全! 祈、大漁




  

Posted by 促進会 at 17:51青森県支部

2012年10月12日

まぐろの日の次は産業祭!


10月10日の「まぐろの日」が終わったら
次は10月27-28日にいちき串木野市で開催される
産業祭「地かえて祭り」です。

この地かえて祭りでは

黒皮カジキの重量当てクイズ
まぐろ船に関するミニ展示館
TUNA引き大会
冷凍マグロ解体ショー&即売会を行います。
詳しくはこちらを ↓ ↓ ↓
http://ichiki-kushikino.com/events/cat13/post_19.html

27日の夜は、会場では屋台村とライブ、空には花火大会

素敵な夜を過ごせそうです・・・

鹿児島まぐろ同友会
羽根田
  

Posted by 促進会 at 11:46鹿児島まぐろ同友会

2012年10月10日

10月10日まぐろの日


今日はまぐろの日
鹿児島では鹿児島市
鹿児島中央駅アミュ広場と
いちき串木野市のAコープ串木野店駐車場の
2会場で冷凍メバチまぐろの
ブロックを一個500円で2,000個準備
して販売しました。
関係者のご協力で大盛況でした^o^
ありがとうございました。


お客様の中には購入出来なかった方も
多数いらっしゃいました。
購入出来なかった方ごめんなさい!

10月10日の開催は今回が初めてで
手探りでした。
次回開催時は、今日の不具合を
反省して次へ繋げます!

鹿児島まぐろ同友会
羽根田






  

Posted by 促進会 at 18:40鹿児島まぐろ同友会

2012年10月05日

35開洋丸出港




たくさんの家族、関係者の方々に見送られ35開洋丸本日八戸港を出港しました。
関係者の皆様方ありがとうございました。

祈大漁!  

Posted by 促進会 at 15:50青森県支部